上林法律事務所 > 示談交渉に関するキーワード > 示談交渉 弁護士 被害者

示談交渉 弁護士 被害者

  • 盗難・窃盗被害

    窃盗被害者は、不法行為に基づく損害賠償請求などによって、犯人から被害品の返還や被害額相当の金銭などを請求することが可能です。犯人が逮捕された段階で、被害品が押収され、返還される可能性もありますし、犯人の親族などから返還される可能性はあります。しかし、犯人が、盗んだ金銭などを全て消費してしまっており、全く財産を有し...

  • 後遺障害等級が認定されなかったら異議申し立てへ

    被害者請求の場合には、被害者が加害者の自賠責保険会社に対して異議申立書と添付書類を提出することになります。異議申し立てには、異議申立書の提出が必須です。さらに、検査結果や医師の意見書、カルテ等を添付書類として提出することで納得のいく等級変更が認められる可能性が高まります。異議申し立ての結果が出るのは申請後2、3ヶ...

  • 後遺障害等級認定の申請方法

    申請方法には、加害者の保険会社を通じて申請を行う事前認定と、被害者やその代理人弁護士が申請を行う被害者請求があります。 事前認定は、加害者の保険会社が、必要な資料の収集や提出を被害者に代わって行ってくれるため、事務的な負担が少ないというメリットがあります。しかし、保険会社が余計な資料を添付したり等して、等級認定が...

  • 慰謝料・損害賠償請求の流れ

    損害賠償を請求する際、訴訟に発展すると、時間も費用も手間もかかってしまうことから、示談交渉で双方の合意の元に損害賠償金や示談条件を決定することが多くなっています。 被害者の方は、示談交渉では、治療にかかったお金や後遺障害による将来の減収額などの損害賠償を請求することになるため、事故による負傷の症状が固定し、後遺障...

  • 示談成立までの流れ

    示談交渉では、治療にかかったお金や後遺障害による将来の減収額などの損害賠償を請求することになるため、事故による負傷の症状が固定し、後遺障害の等級認定がなされてから、示談交渉を開始することになります。保険会社は、治療中であっても早期の症状固定や治療の打ち切りを要請してくることがありますが、これは支払う賠償金を軽減さ...

  • 保険会社との対応

    交通事故の被害者になった場合、治療費や後遺症による損害、慰謝料等は、加害者が加入している保険会社から支払われることになります。 保険会社を相手にした対応は、被害者の方はただでさえ事故にあって精神的・肉体的にストレスを抱えているにもかかわらず、さらに精神的に負荷がかかるものです。被害者の方に有利に交渉を進めるために...

  • 示談交渉とは

    示談交渉とは、裁判外で、当事者の話し合いによって法律上の紛争を解決する合意をいいます。訴訟に発展すると費用や時間が多くかかってしまうため、当事者間の話し合いで解決できるならば、それが望ましいともいえます。 たとえば、交通事故にあってしまった場合は、加害者と被害者の間で話し合いを行います。事故が起こると、被害者には...

  • 交通事故の解決までの流れ

    事故現場以降の交通事故の損害賠償請求の流れは、事故の種類によって進み方が異なりますが、示談交渉によって合意形成が図られることがほとんどです。示談交渉とは、民事上の問題について当事者が合意することで解決することを目指す交渉のことです。人が怪我をせず物にのみ被害があった物損事故の場合は、被害を受けた物の修理費用などに...

  • 人身事故・死亡事故の損害賠償

    交通事故は、重大な怪我を負われてしまうケースや被害者が亡くなられてしまうケースも、残念ながら少なくありません。このページでは、交通事故にまつわる様々なテーマの中から、人身事故・死亡事故の損害賠償についてご説明いたします。 ■人身事故・死亡事故とは人身事故とは、人が怪我を負ってしまった交通事故のことをさします。人身...

  • 物損事故とは

    というのも、人身事故や死亡事故は自動車損害賠償保障法(自賠法)が適用されるのに対して、物損事故は自賠法が適用されないため、被害者が加害者に故意または過失があったことを証明する責任があるのです。被害者のこの負担は相手方が判明していても重いものですが、当て逃げなどで相手方が不明な場合にはさらに負担となります。相手方が...

  • 水難事故による被害

    弁護士にご依頼いただけましたら、保険金の額や示談金の額が妥当かどうかしっかりと判断の上、相手と交渉をすることが可能です。水難事故の被害に関する損害賠償請求について何かご不明な点がございましたらお気軽に当事務所までご相談ください。 上林法律事務所では、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県にて、交通事故による後遺障害...

  • 火災・放火被害

    火災・放火の被害にあわれてしまった場合、ぜひ1度弁護士までご相談ください。損害賠償請求や保険金の請求に関して、ご依頼者様の状況に合わせた適切なアドバイスを行います。 上林法律事務所では、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県にて、交通事故による後遺障害や、交通事故の示談交渉でお困りの方や、その他、業務上、日常生活で...

  • 仕事中・通勤中の事故

    弁護士がご依頼者様の状況に応じた適切なアドバイスを行います。 上林法律事務所では、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県にて、交通事故による後遺障害や、交通事故の示談交渉でお困りの方や、その他、業務上、日常生活での事故に関するお悩みを広く受け付けております。事前に予約していただければ、時間外や休日でも対応可能です。...

  • 示談交渉で請求できること

    示談交渉で請求できる可能性があるのは、以下の事項です。 たとえば、交通事故であれば、治療費・入院費、通院交通費、休業損害、逸失利益、傷害慰謝料、後遺障害慰謝料、死亡慰謝料、その他車の修理費等の物的損害などがあげられます。 ・休業損害事故によって怪我を負い、仕事を休まなくてはならなくなったことによって得られなかった...

  • 保険会社との対応

    示談代行サービスとは、任意保険会社が、当事者に代わって示談交渉を行うサービスのことをさします。示談交渉は、民事上の問題、すなわち交通事故においては損害賠償請求に関して、当事者が合意することで解決することを目指す交渉のことです。示談交渉自体は、交通事故以外にも、企業間のトラブルや不法行為の被害を受けた場合などでも行...

  • 怪我ごとの等級の目安

    上林法律事務所では、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県にて、交通事故による後遺障害や、交通事故の示談交渉でお困りの方や、その他、業務上、日常生活での事故に関するお悩みを広く受け付けております。事前に予約していただければ、時間外や休日でも対応可能です。何かお困りのことがございましたらお気軽に当事務所までご相談下さ...

  • 後遺障害とは

    上林法律事務所では、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県にて、交通事故による後遺障害や、交通事故の示談交渉でお困りの方や、その他、業務上、日常生活での事故に関するお悩みを広く受け付けております。事前に予約していただければ、時間外や休日でも対応可能です。何かお困りのことがございましたらお気軽に当事務所までご相談下さ...

  • 損害賠償の種類

    精神的損害とは、事故や被害によって被害者や遺族が負った精神的苦痛についての損害賠償です。交通事故では、基本的には物損が生じただけでは請求できませんが、人身事故であれば認められます。交通事故での慰謝料としては、入通院慰謝料、後遺障害慰謝料、死亡慰謝料などを請求することができます。 上林法律事務所は、東京都、神奈...

  • 損害賠償請求とは

    たとえば、交通事故においては、被害者は加害者に対して、治療費、通院交通費、休業損害、逸失利益、入通院慰謝料、後遺障害慰謝料、死亡慰謝料、車の修理費などを損害賠償請求します。 治療費、休業損害などは財産的損害、慰謝料は精神的損害として請求します。 上林法律事務所は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県にお住まいの皆...

  • 慰謝料とは

    交通事故では、被害者が負傷したり、後遺障害が残った場合に、被害者本人の精神的な苦痛について加害者が補填する必要があり、加害者は慰謝料を支払います。被害者が死亡した場合は、遺族が、被害者本人と遺族の精神的苦痛について、慰謝料を請求することができます。 他にも、日常生活でのトラブルなどでも、それぞれの事件によって、被...

よく検索されるキーワードKeyword

弁護士紹介Lawer

弁護士 戸田 信吾(とだ しんご)

いかなる相談内容にも冷静に、客観的に、法律上適正に対応することが何よりも依頼者の利益に繋がると考えサポートしています。
損害保険会社の対応業務に関して35年以上キャリアがあるので幅広い業務を取扱可能です。
35年を超える弁護士としてのキャリアを持ち、その矜持を胸に、依頼者をお支えします。

所属団体

  • 東京弁護士会(19281)

経歴

  • 昭和51年 中央大学法学部卒業
  • 昭和58年 司法修習
  • 昭和60年 司法修習終了・弁護士登録
    以降、弁護士としてキャリアを積む。

事務所概要Office Overview

名称 上林法律事務所
所在地 〒160-0004 東京都新宿区四谷二丁目4番12号 大久保ビル6階
TEL/FAX TEL:03-3226-4556/ FAX:03-3226-6150
代表者 戸田 信吾(とだ しんご)
対応時間 平日 10:30~17:30(事前予約で時間外も対応可能です)
定休日 土(事前予約で対応可能です)
日・祝